青柏祭の曳山祭り「鍜冶町でか山サイト」 ホーム | 情報写真集 > 平成18年 |
でか山 情報 写真集 平成十八年 2006 | |
青柏祭でか山ポスター 平成十八年 四月 本年度の青柏祭でか山でか山ポスター完成 「 我ら、でか山を誇る。」 上の写真は五月晴れの青空の下、仙対橋にて三町のでか山が揃った場面です。 下は臨港道路で鍛冶町の七尾まだらです。 |
|
本年度 でか山出し物 (飾り舞台) 鍛冶町 「仮名手本忠臣蔵 一力茶屋の場」 人形 大星由良之介 ・ 寺岡平右ェ門 ・ 遊女 お軽 府中町 「一豊 功名軍紀」 人形 織田信長 ・ 山内一豊 ・ 千代 魚町 「朝比奈 和田 城門破り」 人形 和田左衛門義盛 ・ 朝比奈三郎義秀 ・ 武田信光 |
|
ページトップへ |
四月に入りでか山の準備が本格的に始まりました。 木遣り衆らは大地主神社拝殿にて毎夜、稽古に励みます。 今日は子供木遣りが大人の稽古を拝見させてもらい勉強しました。 |
||
ページトップへ |
山建ても順調に進み、4月2日のムシロ・藤あみから始まり30日には無事完成です。 | |
ページトップへ |
4月29日 山王奉賛会のでか山宣伝キャラバンに子供木遣りが協力参加し 新聞社・食祭市場で木遣りのお披露目をしました。 |
|
ページトップへ |
5月2日 昨晩ののムシロ山で鍛冶町見付けに曳かれたでか山の飾り付け、あいにくの雨もようでしたが次第に晴れ上がり舞台が仕上っていきます。 |
|
ページトップへ |
5月2日 前夜祭の人形見では子供木遣りが各人形宿を廻り 木遣り・七尾まだらを疲労しました。 |
|
ページトップへ |
5月3日 いよいよ今晩からでか山の幕開け、鍛冶町宵山の曳き出しです。 昨日に引き続き飾り舞台の仕上げ、幕の取り付けと大忙しです。 夕方には人形も三体乗せられ鍛冶町でか山の完成! |
|
ページトップへ |
五月三日 (水) 朝からの飾り付けも見事に仕上がりました。 昼過ぎに大地主神社を出発した神輿と宮司さん、数人の神主さん、山王奉賛会の皆さんらは三町のでか山と各人形宿を廻り全九体の人形の御祓いを行います。 鍛冶町でか山に到着したのはすべてを廻り終えた最後でPM5:300頃になりました。 でか山の前に神輿を据置き神事が始まります。でか山の各代表者が玉串奉奠を行い梃子・木遣りの半纏・ザイ・扇・手拭なども清祓いされます。 その後、でか山関係者らは一度帰宅し祭衣装に衣替えしPM9:00に集合です。 これからがいよいよ鍛冶町宵山の幕開けです。関係者らは改めて清祓いの神事を受け曳き出しの時をまちます。 PM9:30に曳き出された鍛冶町「宵山」、AM1:00に曳き出された府中町「朝山」は無事、大地主神社境内に曳き込まれ奉納されました。 |
|
ページトップへ |
五月四日 (木) 今日は本祭、天候にも恵まれてAM8:00に魚町でか山が大地主神社へと向います。 神社では青柏祭神事が行われます。 午後には三町のでか山は順次、各町内へと帰ります。 鍛冶町でか山も今晩の見付け地点までむかいます。魚町・府中町でか山も町内での山見せの1泊です。 |
境内に奉納された府中町・鍛冶町のでか山 | 魚町でか山も曳き込まれました |
雲ひとつ無い五月晴れ、大地主神社境内に三台のでか山が揃いました | |
魚町・府中町に続き、次は鍛冶町でか山の曳き出しです | |
郡町角での辻回し | 夕日に照らされ見付けへと向かいます |
ページトップへ |
五月五日 (金) 祭最終日、早朝に役付たちは大地主神社で清祓いを受け7:30に曳き出し食祭市場へと向かいます。 |
|
早朝、曳き出しを待つでか山 | 子供木遣りでの曳き出しです |
塗師町違堀での迫り上げ | 辻回しを終え大梃子で地車の心棒を抜きます |
車元の出番、切梃子です | 仙対橋での大梃子、気合が入る若い衆 |
臨港道路に到着 「曳き付け」 「七尾まだら」 ここで昼食 | |
ページトップへ | |
次は仙対橋へと各でか山、府中町・魚町・鍛冶町と順次戻ります | |
ちょっと一息 | 仙対橋に曳き寄せられる三町のでか山 |
魚町へ向け辻回し、大梃子の準備 | 木遣りも絶好調 |
魚町見付けに到着、光徳寺での一腹 たばこもイップク | |
魚町から戻り再び仙対橋、祭も後半です | もう違い堀まで来ました |
恒例のメンバーチェンジ、ちょっと定員オーバー8人!今年は新人さん2名がガンバリました | |
郡町三差路、今年のでか山の曳き収め「どっと曳き込む山王の庭へ」曳き込み唄、木遣り頭があげます。 無事、曳き込まれた鍛冶町でか山は「曳き付け唄」のあと「七尾まだら」の合唱で今年の祭を終えました。 |
|
ページトップへ |
平成十八年 五月二十一日 (日) 本年度、青柏祭でか山もおかげ様で盛大に無事終える事ができました。「ありがとうございます」 この程、山建て會が本年度の慰労と来年に向けての決起バーべキューを食祭市場内にて開催しました。 都合で出席できない方もいましたが参加した約50名ほどの会員らはでか山の絆を一段と高めあいました。 |
|
ページトップへ |
平成十八年 十一月十二日 (日) でか山保存会で、でか山の資材になる木材の苗木を植林しました。 近年ではでか山の資材もなかなか手に入らず、自ら育てていこうといった考えで行われた事業です。 市内の希望の丘公園の一部を提供して頂き、ケヤキ・アテ・ホウソウクヌギ・イツキなどの苗木を市長も交え三町のでか山関係者らで行い今後もこの事業を継続する予定です。 この苗木がうまく育つかどうかは解りませんが100年・200年後を考えて、現在の私たちに出来る事でお世話をしていければと考えております。 |
|
ページトップへ |
平成十八年 十一月十五日 (水) 大地主神社の例祭で、でか山を奉納する春の青柏祭と対の祭禮で秋の赤柏祭が行われました。 当鍛冶町でか山からは保存会、若い衆ら15名が参加しました。 山王奉賛会をはじめ神社・氏子・でか山・他関係者の皆さんらが集まり夕刻より神事が行われ、神楽・七尾まだら・でか山の木遣りも奉納されおごそかに執り行われました。 神事後には甘酒がふるまわれ、引き続き山王閣にて宮司さん・山王奉賛会会長さん皆さんで直会(なおらい)が行われました。 |
|
ページトップへ |
|
|
||
私設広報 【鍜冶町でか山サイト】 ©Copyright 2003 All Rights Reserved |